消化器内科
診療紹介
当科は、食道から肛門に至る全消化管および肝臓、胆嚢、膵臓などの病気の診断と治療をおこなっています。
診療科の特徴
消化管疾患
- 逆流性食道炎
- 食道静脈瘤
- 食道癌
- 胃・ 十二指腸潰瘍
- 胃炎、 胃癌
- ピロリ菌感染症
- 腸閉塞(イレウス)などの上部消化管疾患
- 細菌性腸炎
- 虚血性腸炎
- 大腸憩室炎・出血
- 炎症性腸疾患(クローン病・潰瘍性大腸炎)
- 大腸ポリープ
- 直腸・大腸癌などの下部消化管疾患
主な検査
食道胃・大腸X線検査、上部・下部消化管内視鏡検査など内視鏡検査は年間に、上部約1800件、下部約800件おこなっています。
主な治療
内視鏡的治療として、吐血・下血などの消化管出血止血術、食道静脈瘤に対する硬化療法・結札術、胃・大腸ポリープ切除術、早期胃・大腸癌切除術、異物摘出術、狭窄拡張術、ステント留置術などをおこなっています。悪性疾患には、最新の情報および病態をよく説明し、標準治療を中心に抗がん剤治療をおこなっています。
肝疾患
- ウイルス性肝炎
- 自己免疫性肝炎
- 原発性胆汁性胆管炎
- アルコール性肝障害
- 脂肪肝
- NASH(非アルコール性脂肪肝炎)
- 肝腫瘍
- 肝硬変
- 肝臓癌 など
主な検査
腹部超音波検査、CT検査、MRI検査などです。主な治療
慢性肝炎に対する抗ウイルス薬などの薬物療法、肝硬変に対する薬物療法、肝癌に対する肝動脈塞栓療法、ラジオ波焼灼術、抗がん剤投与などをおこなっています。胆・膵疾患
- 胆石
- 胆嚢炎
- 胆管結石
- 胆嚢癌
- 胆管炎
- 胆管癌
- 膵炎
- 膵臓癌 など
主な検査
腹部超音波検査、CT検査、MRI検査、胆膵内視鏡検査などです。主な治療
薬物療法、内視鏡的総胆管結石採石術、狭窄拡張術、ステント留置術、抗がん剤投与などをおこなっています。スタッフ紹介
林 亨 はやし とおる
消化器内科医長
日本内科学会認定総合内科専門医/消化器がん検診認定医/日本消化器病学会認定消化器病専門医・指導医/日本消化器内視鏡学会認定消化器内視鏡専門医・指導医/卒後臨床研修指導医
手束一博 てづか かずひろ
内科医長
日本消化器内視鏡学会認定消化器内視鏡専門医/卒後臨床研修指導医
村木 翔 むらき しょう
消化器内科医師
日本専門医機構認定内科専門医/日本消化器病学会認定消化器病専門医
戸田拓也 とだ たくや
消化器内科医師
福家和諭 ふけ かずとし
消化器内科医師