内分泌・代謝内科このページを印刷する - 内分泌・代謝内科

診療紹介

リブレ.jpg

体の正常な機能を維持する仕組みが内分泌代謝で、ホルモンには体のいろいろな機能を調節する働きがあります。内分泌代謝疾患は、ホルモンを作る内分泌臓器の障害により、ホルモンの分泌や作用に異常が起こった状態です。内分泌・代謝内科では、体の広い範囲に及ぶ内分泌代謝疾患を専門的に診察し治療を行います。

主な診療内容

  • 糖尿病
  • 2型糖尿病だけでなく、1型糖尿病、妊娠糖尿病、膵全摘後糖尿病なども専門としております。
    糖尿病のある妊婦さんも産科と連携して診療を行います。
    持続グルコースモニタリング(CGM)やインスリンポンプ療法といった先進の糖尿病治療も提供しています。
 〈2022年9月~2023年末までの診療実績
  〇インスリンポンプ療法
  • SAP (Sensor Augmented Pump) 療法  3例 
  〇持続グルコースモニタリング(CGM)
  • FreeStyleリブレ  52例 
    Dexcom G6  7例 
  • 日本糖尿病学会認定教育施設Ⅰに認定されています
  • 肥満症 … 日本肥満学会認定肥満症専門病院に認定されています
  • メタボリックシンドローム
  • 内分泌疾患
  • 甲状腺疾患、副腎疾患、下垂体疾患など様々な疾患に対応いたします。
  • 骨粗鬆症
  • 家族性高コレステロール血症 
  • など

※検査や治療に関しては、香川大学医学部付属病院、徳島大学病院などと連携して行います。

スタッフ紹介

吉田守美子.jpg

吉田守美子 よしだ すみこ

臨床研究部長

●内分泌代謝・糖尿病

徳島大学客員教授/日本内科学会総合内科専門医/日本内分泌学会内分泌代謝科(内科)専門医・指導医/日本糖尿病学会専門医・指導医/日本老年医学会認定老年科専門医・指導医/日本高血圧学会専門医・指導医/日本動脈硬化学会認定動脈硬化専門医・指導医/日本肥満学会肥満症専門医・指導医/日本甲状腺学会専門医/臨床遺伝専門医/遺伝性腫瘍専門医/卒後臨床研修指導医

 

辻 誠士郎.jpg

辻 誠士郎 つじ せいじろう

内分泌・代謝内科医師

●内分泌代謝

日本内科学会認定内科医/日本腎臓学会腎臓専門医