フラダンスクラブ

クラブ紹介

フラダンスクラブは、西坂あゆ子先生のご指導のもと、平成24年にクラブが発足し、1年生7名、2年生7名、3年生7名で活動しています。

フラダンスはハワイの民族舞踏として知られていますが、もともとは神々に捧げる宗教的な儀式のなかで男性だけが踊っていたそうです。現在は、華やかな衣装で女性が踊っているというイメージがありますが、東日本大震災の復興のシンボルとしてフラガールが有名になり、フラダンスも注目をあびました。フラダンスは、「踊り」という意味のハワイ語「hura」と、英語の「danse」によって作られた言葉です。フラダンスの手の動きは一つひとつ意味があり、ハンドモーションとよばれています。ハンドモーションを組み合わせることで、人の気持ちや神々への感謝、自然の美しさなどを表現しています。フラダンスのステップは、手、腰、足を常に動かし続けるため、健康にもダイエットにもよいと注目されています。

私たちは、年に1回フラダンスの発表会に参加し、日頃の練習の成果を披露しています。また、実習施設へのクリスマスボランティア、四国こどもとおとなの医療センターで開催されるAMCCH(アジア国際小児医療学会)や、施設外の学会にも参加し、日頃の成果を発表するなど、楽しく充実した活動をしています。

ロビーでの練習
開院記念式典
医療センターでの記念写真
アリーナでの練習風景

学校紹介

キャンパスライフ

入学試験

卒業生の方へ