クラブ紹介
英会話クラブでは、外部講師の矢野祥子先生のもとで、1年生6名、2年生8名、3年生7名が活動しています。英語が好きな人や苦手だが上達したい人達が集まり、共に楽しく和やかな雰囲気のなかで、充実した時間を過ごすことができています。
活動内容は、日常会話や医療で役立つフレーズを学んだり、英語の歌を歌ったり、名作洋画や海外ドラマを鑑賞したりと幅広く学習しています。
このクラブの活動を最大限に活かせるのが、四国こどもとおとなの医療センターで毎年行われているAMCCH(アジア国際小児医療学会)です。AMCCHでは、クラブの学生が進行アナウンスや案内係を英語で行っています。ネイティブの先生が、発音を直接指導してくださるので、安心して披露することができています。またAMCCHに参加することでアジアの国々の医療の実態に興味関心が持て、世界に目を向けることで国際感覚が備わり、とてもよい経験となっています。



