乳幼児健診センターこのページを印刷する - 乳幼児健診センター

乳幼児健診センターのご紹介

center_nyuyouzi_photo1.jpg

“よりよく育てる” 診療部が “ 治療の場 “ であるのに対して、乳幼児健診センターは ” よりよく育てる場 ” となります。 具体的な機能としては下の二つがあります。 一つは、NICUフォローアップ外来、児童心療内科外来など養育に関する診療を行うこと、もう一つは、4ヶ月健診、1歳半健診、3歳半健診、5歳児健診など、市町村の乳幼児健診を実施することです。子どもの健診は大人の健診のような病気の早期発見よりも、むしろ、発達を見守り、育つ環境を整えることに重点がおかれています。 “ よりよく育てる ” を医療の面から支えます。

専門外来および健診内容

●1ヵ月健診
対 象 児:当院で出生されたお子さま
担当医師:当院の新生児内科医師が担当します
当センターでは、毎週火曜日、金曜日に1ヵ月健診を実施しています。
当日、お子さまの診察券、マイナンバーカード(マイナ保険証)又は健康保険証、母子手帳、乳児一般健康診査受診票、タオル(お乳のケア時に使用)、ミルクやオムツ、おしり拭きなどお子さまに必要なものを、ご持参ください。
感染防止の面から、付き添いの方は1名でお願いします。
1ヵ月健診は完全予約制です。
産科病棟退院時に1ヵ月健診の予約日を決定します。都合が悪くなった場合は下記までご連絡ください。
当日の受診の流れ:正面玄関の受付:診察券・マイナンバーカード(マイナ保険証)又は健康保険証を提出→当センターの受付へ母子手帳、乳児一般健康診査受診票(香川県在住の方のみ)を提出→産科外来にてお母さんの診察→お子さまは当センターにて、身体計測・授乳相談・新生児内科医師による診察
当日の受付時間:火曜日 9時30分~9時50分 金曜日 12時30分~12時50分
    ●1ヵ月健診 予約日変更の受付
    0877-62-1000 内線2134(産科外来)
    電話受付時間 月曜日~金曜日 8:30~17:15  
 
●2週間健診
対 象 児:当院で出生されたお子さま
担当:当院の助産師が担当します。
2週間健診では、母乳育児がスムーズにできるように手助けをします。子宮収縮血圧などお母さんの全身状態を観察します。
2週間健診は、完全予約制になります。産科病棟、NICU・GCUを退院される際に、予約日を決定します。都合が悪くなった場合は、下記までご連絡ください。
    ●2週間健診 予約日変更の受付
    0877-62-1000 内線2306(周産期センター)
    電話受付時間 月曜日~金曜日 8:30~17:15
 
●未熟児フォローアップ外来
対 象 児:当院のNICU・GCUを退院されたお子さま
担当医師:久保井徹 医師、中野彰子 医師、杉野政城 医師、只友蓉子 医師
未熟児フォローアップ外来では、当院のNICU・GCUを退院されたお子さまを対象に、その後のフォローアップをいたします。入院中から関わったスタッフが、退院後の生活についてアドバイスをします。
離乳食のすすめ方や予防接種のスケジュールなど、何でもご相談ください。
また、8月~3月末の期間、対象となるお子さまにRSウィルス感染予防対策の注射をしています。詳細はスタッフにお尋ねください。
未熟児フォローアップ外来は、完全予約制になります。NICU・GCUを退院時に予約日を決定します。予約日の都合が悪い場合は、下記までご連絡ください。
    ●未熟児フォローアップ外来 予約日変更の受付
    0877-62-1000 
    内線2136(乳幼児健診センター)火、水、金曜日
    内線2300(NICU)月、木曜日
    電話受付時間  14:00~16:30
 
●児童心療内科外来
担当医師:牛田美幸 医師
“ 子どものこころの問題 ” に対して、心理療法を中心とした診療を行います。
主力となるのは、保護者対象の「コミュニケーション親プログラム」というプログラムです。
プログラムを通じて、お子さまにとって家庭がさらによい場となるよう調整いたします。
学校など教育現場も調整いたします。
なお、症例によって、当科の治療が適応になる場合とならない場合がありますので、受診を希望される方は一度お電話でご相談ください。

●市町村健診
乳幼児健診センターでは、善通寺市、琴平町在住のお子さまを対象に健診を行っています。
詳しくは、下記をご覧ください。
「市町村健診について」…PDFが開きます


 

スタッフ紹介

牛田美幸.jpg

牛田美幸うしだ みゆき

乳幼児健診センター長、 児童心療内科医長
 

子どものこころ専門医/日本小児科学会認定小児科専門医/日本小児精神神経学会認定医/日本小児心身医学会認定医/日本小児神経学会専門医/卒後臨床研修指導医