透析センター
透析センターのご紹介

透析関連の合併症については、シャント狭窄に対してPTA(経皮的血管形成術)を行い、患者さんに負担の少ないインターベンションを中心とした治療を行っています。
四国こどもとおとなの医療センターに移行し、透析装置は20床に増加し、HD、オンラインHDFを施行しています。さらに、そのうちの1床は重傷感染症に対応できるよう個室とし空調設備が整っています。 また最新の透析装置を導入したことで、オンラインHDFなど新しい透析療法への対応が可能となり、今後順次導入していく予定です。 当院では多くの診療科とその専門医師、また充実した検査・治療システムを有しており、様々な合併症に対して各診療科と連携の上対応していき、透析患者さんの予後の向上に努めていきたいと考えています。
スタッフ紹介
甲藤和伸 かっとう かずのぶ
透析センター科長、泌尿器科医長
日本泌尿器科学会認定泌尿器科専門医・指導医/日本透析医学会認定透析専門医/腹腔鏡・がん治療認定医/卒後臨床研修指導医
小居浩之 おい ひろゆき
泌尿器科医師
日本泌尿器科学会認定泌尿器科専門医・指導医/日本透析医学会認定透析専門医・指導医/日本腹膜透析医学会認定医/日本透析アクセス医学会認定VA血管内治療認定医/日本透析医学会認定VA血管内治療認定医/日本腎代替療法医療専門職推進協会認定腎代替療法専門指導士