看護師特定行為研修
1.研修の名称
独立行政法人国立病院機構四国こどもとおとなの医療センター看護師特定行為研修センター
2.「看護師特定行為研修」の紹介
【未来の医療を支える研修制度】
日本においては、団塊の世代が75歳以上となる2025年(令和7年)に向け、今後の医療を支えるために保健師助産師看護師法の一部改正によって、平成27年10月1日から手順書により特定行為を行う看護師に対し、「特定行為研修」の受講が義務づけられました。
新たな研修制度は、看護師が手順書により行う特定行為を標準化することで、今後の急性期医療から在宅医療等を支えていく看護師を計画的に養成することを目的としており、厚生労働省は、多くの看護師に受講することを呼びかけています。
【何が変わるの?】
特定行為研修を修了した看護師が患者様の状態を「見極め」、医師が身近にいない場合も、必要な医療サービスを適切なタイミングで届けるなど「タイムリーな対応」が可能になります。そして、患者様やご家族の立場に立ったわかりやすい説明ができ、「治療」と「生活」の両面からの支援の促進に貢献します。
【特定行為とは】
診療の補助であって、看護師が行う医療行為のうち手順書により行う場合には、実践的な理解力、思考力及び判断力、高度かつ専門的な知識・技能が特に必要とされるもの(21区分38行為)
【手順書とは】
医師が看護師に診療の補助を行わせるためにその指示として作成する文書(包括的指示)
3.研修の概要
詳細については、以下のリンクをご覧ください。
研修の概要はこちらをクリック … 研修の概要と写真が開きます
4.研修生募集の案内
5.当院での看護師特定行為研修修了者への授与
修了証と徽章が授与されます。徽章についてはこちらをご覧下さい。
6.問い合せ先
電話(代表) 0877-62-1000
看護師特定行為研修 受講審査係
E-mail:tobita.shoko.wh@mail.hosp.go.jp